地域との共生

組合員には、活力ある地域づくりに貢献することで、地域の発展には欠かせない
電気のプロフェッショナルを目指したいと考えています。
地域の皆さまと共に安心・安全な暮らしの実現のために、手を取り合い歩んで行きます。

地域に密着した活動を目指して-電気使用安全月間運動-

経済産業省は電気の事故が最も多い8月を「電気使用安全月間」と定め、電気使用の安全に関する知識と理解を深めるためのPR活動などを地域で行い、地域社会に向けた啓発活動を実施しております。
組合では毎年8月に、官公庁や地域の商店街、夏祭り等でキャラバン活動や無料相談所、広報物の配布等による安全活動を実施しております。

安全・安心・省エネ商品の提案

組合では皆様の安全な毎日、安心できる生活へのニーズに応えるべく、次世代のエネルギーや省エネ商品のご提案も活発に行っております。関心をお持ちの商品がございましたら国家資格を有する組合員(電気工事業者)をご紹介し手配致します。お気軽にご相談ください。

  • 省エネ器具(電球や照明器具等)への交換の提案
  • バリアフリーに対応した設備の提案
  • 住宅設備のネットワーク化、宅内LANの提案
  • 環境に優しい太陽光発電を含むオール電化の提案 他

地域に皆さまと共に進める活動

組合では、社会的責任と存在意義の確立を目指し、電気保安の確保と地域社会に向けた安全・安心の提供を重要な事業テーマとして防災協定を県内の全自治体と締結しております。地域の皆さまと共に積極的に活動をおこなっております。

次世代層へのエネルギー教育支援

電気工事業を通じて培った知識・ノウハウを活かし、主に次世代を対象に、エネルギー・地球環境問題への正しい理解の促進や、電気・科学に対する関心を養うことを目的に教育支援活動に取り組んでいます。エネルギー・地球環境問題を身近なものとして考え話し合うことができるよう、講師の派遣、施設見学の開催、教材の提供などを通してお手伝いしていきたいと考えています。

go top